陽口(ひなたぐち)のススメ
- Shigeo Sensaki
- 2021年10月10日
- 読了時間: 2分
こんにちは、息吹(いぶき)整体院 千先です。 今日は知り合いから教えてもらった「陽口(ひなたぐち)」について
お話したいと思います。 陽口って言葉みなさんご存知ですか? 陰口の対義語にあたる言葉のようですが、どうやら造語みたいです。 最初に陽口という言葉を聞いた時に思ったのは 日向坂46のメンバーが笑う時に見せる独特の口の形みたいなのがあるのかと(笑) 少し前に話題になったアヒル口みたいな特徴のある口の形を 彼女達が何か独自で考え出したんだと思ってました。 陽口の意味は「本人がいないところでその人をほめること」だそうです。 陰口と違って陽口は話すと自然と笑顔になれますし 自分のことではないのになんだかうれしくなるんです。 もちろん周りで陽口を聞いてる人もうれしい気持ちになってると思いますよ。 そして、どこかで自分の陽口を聞いた本人は直接褒められるよりもうれしさ倍増! これにはちゃんとした理由があって「ウィンザー効果」が働くからです ウィンザー効果とは、直接訴えかけるよりも 第三者を介した口コミや情報の方が信頼性が増すという心理状態(効果)を言います。 実際のマーケティングでも、該当商品の評判がよいという口コミ情報を
第三者が発信することで購買に結びつきやすくなるなど、
その効果が実際に認められています。 苦手な人の嫌なところだけに焦点を当てるのではなく その人の持つ素敵なところを見つけることができると 苦手だとしか思えなかった相手の違った一面に気付き、
新しい発見があるかも知れませんね。 誰かの幸せを心から祝福できるようになるために、 あなたも小さな褒め言葉をかけること・・「陽口」を始めてみませんか?