top of page

あたりまえ・・ってホント⁉

「あたりまえ」と思ってること、

それってホントにあたりまえなんでしょうか?


日々の暮らしの中で意識せずに行っていることってたくさんあると思います。


食べ物を咀嚼(嚙み砕く)すること

食べ物を嚥下(飲み込む)すること

汗をかくこと

呼吸すること


他にもいろいろあると思いますが

呼吸はあまりにあたりまえすぎて意識することが少ないのではないでしょうか。

ree

呼吸が止まると生命活動が維持できなくなるのは誰でも知っているのに

あまりに日常に溶け込みすぎているせいか

普段から呼吸に意識を向けている方はあまり多くないかもしれません。


ヨガなどのレッスンを受けて呼吸に目を向けてらっしゃる方でも

自分の基準・・ニュートラルな状態とでも言いましょうか

本来あるべき自分がわからなくて、

今の自分がどういう状態にあるか(どういう呼吸になっているか)

きちんと判断できなくなっているように思います。


実際に、当院にお越しになる方のほとんどが

本来の呼吸ができてないように思います。


今の自分の呼吸が本来持っている自分の呼吸のリズムと違うと認識できると

それが気付きとなり、自分の身体と向き合うきっかけになるかも?

と淡い期待を抱きながら施術させて頂いてます


このブログを読んでピンと来た方

気軽にご連絡頂ければ幸いです


あたりまえをあたりまえのこととしてできるようになるといいですね。

 
 
 

コメント


 【住 所】   神戸市東灘区本山北町3丁目7-3

​         アゼイリヤモト 3A

【アクセス】 阪急神戸線  岡本駅より徒歩5分

Copyright (C) 2021 息吹(いぶき)整体院 All Rights Reserved.

bottom of page