比べていいのは・・
- Shigeo Sensaki
- 2021年10月6日
- 読了時間: 2分
人間はどうしても自分を何かと比較してしまう動物です。
DNAに本能的に組み込まれているのか、ある種の癖のようなものなのか・・
そして、その比較する対象は自分ではなく外に向けられることが大半です。
他人と比べて自分のほうが優位な立場ならホッとし
逆に自分のほうが不利な立場なら気持ちが凹んだり、苛立ちを覚えたりする。
今の時代ならSNSで人の動向や「いいね!」の数が気になったりする方もいますが
いたって日常的なことなのであまり深く考えることはないかもしれません。
では、その比較する対象を自分に変えてみてはどうなるだろう?
ふとそう思ったのは
「比べていいのは過去の自分と未来の自分だけ」
とある知り合いの方からアドバイスを頂いたのがきっかけでした。
人と比べるのではなく、今までの自分と比べたほうがよほど心が楽になります
今までの自分はこれができていなかったけど、あれができているから褒めてあげようとか、
今までの自分はあれができてたのに今はうまくできてない・・
それならできない自分に凹んだり責めたりするのではなく、
何か対処できること考えればいいんだ。
と思うと立ち止まるのではなく、1歩く先に進むことができます。
もし、自分でうまくいかないと思ったら
気心の知れた友達や知り合いにアドバイスをもらいのもいい方法だと思います。
きっと自分では気付けない「周りから見た自分」が見えてくるはずです(笑)
よく人からどう見られているのかが気になると悩んでいる人がいますが、
意外に周りの人間は何とも思ってないことも多かったりします。
他人のことより自分のことに必死だったりするんです・・実際はみんな。
他人を羨んで攻撃したり卑屈になったりするくらいなら
そのベクトルを自分に向けて、過去の自分と向き合い、明るく楽しい未来に進めるよう
自分自身を見つめ直すことに時間を割いたほうがいいでしょうね。
「自分のことを、この世の誰とも比べてはいけない by ビル・ゲイツ
世界の偉人も同じようなこと言ってますし、きっと間違いないですよ(^^)

.png)



コメント