神無月 心も身体も冬支度①
- Shigeo Sensaki
- 2022年10月4日
- 読了時間: 2分
こんにちは、息吹(いぶき)整体院 千先です。
10月に入り4日経ちますが、関西はまだ30℃近い暑さです
予報では明日から一気に気温が下がるとのことですが
みなさん、体調管理には十分お気を付け下さいね。
神無月といえばもう初冬。
出雲大社では全国の神様が集まって話し合いが行われるとか・・
どんな内容なのかチラッとでいいので聞いてみたいです

初冬とはいえ初め頃は日中もまだ暑さも残り
秋の面影が感じられることも多いかと思います。
それでも、日を追う毎に夕暮れの時間が少しずつ早くなり
気温も下がり、季節の移ろいを感じるとともに冬の足音が聞こえてきます。
秋以降、閉まり始める骨盤はこの時期さらに閉まってきます。
身体のエネルギーは脊椎(背骨)を中心に上へ上へと昇っていく傾向となり
スーッと伸び上がる動作が軽やかに行えるようになってきます。
神経系が活性化してきますので、細やかな感受性が働きやすくなるとともに
頭も冴えて効率的に使える状態になってきます。
そういう意味では仕事や勉強に集中しやすい時期といえますね。
今の時期を「読書の秋」とよく例えるのがわかるように思います
でも、家にこもって本を読み耽ってばかりだと体がなまっちゃいますので
ウォーキングやストレッチ、もっと手軽なものですと背伸びなどでも構いませんので
しっかり体も動かすよう心がけて下さいね

.png)



コメント